長崎宏子のSwim to Smile!
-
2016.02.29
笑顔いっぱいで2月も〆
ベビーアクアもキッズアクアも今日も笑顔いっぱいでした。本当にありがとう!0才の赤ちゃんから6年生のスイマーまで、今日ご一緒した子どもたち全員の笑顔に触れることができました。それは、当たり前のよう…
-
2016.02.28
東京マラソン、私はやっぱりプール
東京マラソン開催日都内の一般道は通行止めが予定されているということでいつもより少し早めにベビーアクアレッスンへの道へ。倍率11倍の東京マラソン。完走率は96%だったとか。みんなよく走るなぁ~。…
-
2016.02.27
お兄ちゃんお姉ちゃんの愛情
土曜日のベビーアクアレッスンへは、ご家族みなさんでご参加いただき、赤ちゃんを、中心に家族の愛の輪があちらこちらで見られます。そこで大活躍するのがお兄ちゃん、お姉ちゃんたち。基本、ベビーアクア卒業…
-
2016.02.26
言葉を引き出すスイミングスクール
いつも思っていることだけど、スイミングスクールってただ単に泳げる子どもを育成するだけでいいんだろうか。裸(水着)のお付き合いだからこそ、素の自分が発揮される。そんな場所だからこそ、子どもたちも素直…
-
2016.02.25
恵まれた環境に改めて感謝
滅多にないことですが…今日のキッズアクア、水温が上がりきらず、シャワーもいつもよりぬるめ…寒さに震えるキッズがいてかわいそうでした。先生もブルブル(>_<)たくさん動いて、泳いで、じ…
-
2016.02.24
上野動物園
高校入試に伴う休校の末娘と共に久々に上野動物園へ。寒~い日でしたが、動物園たちはとてもアクティブで生き生きしていた。毛並みがよい。動物さん大好き!の娘は興奮&ご機嫌さん。動物たちと心が通じ合っ…
-
2016.02.22
楽しい~の表現の仕方
言葉が進んでいるベビーちゃんはとても素直に「楽しい~」の気持ちを声に出してくれます。小さなベビーちゃんたちは表情や動きで現してくれます。この気持ちをまるごと受け止め、大人も楽しい~!の気持ちを素直…
-
2016.02.21
お~心が潤う
一週間のプールメンテナンス休みが明け、今日からレッスン再開。お~カッパ先生の頭のお皿、乾ききっておりましたので潤う~。そしてベビーちゃんたちの笑顔は心の潤滑油。やっぱり潤う~。恋しい時間。3才…