ボクシングの混乱でJOCの責任は問われるべきでない ~無限の無責任体制~

━━━━━━ Weekly Column Sport Philosophy ━━━━━━━
週 刊 ス ポ ー ツ 思 考 vol.386
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Genki-na-Atelier━
http://genkina-atelier.com/sp/
━━━━━━━━━━━
Sport Philosophy
───────────--------------------------__(、。)┓
━━━━━━━━━━━
○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●
────────────────────────── ☆☆☆
JOCの責任は問われるべきでない
~無限の無責任体制~

昨日の産経新聞の社説に当たる「主張」で、今回のボクシング連盟の内
紛について取り上げ「JOCの責任が問われる」との論が展開されているの
を読み再び筆を執った。

ボクシング連盟にスポーツ団体を名乗る資格はない!と一刀両断に問題
となっている山根元会長の団体私物化に斬り込んだが、山根独裁を生ん
だ団体であっても良識ある構成員も存在しているのであり、「ボクシング連
盟を再興する会」自身が告発したこと自身、ボクシング連盟が自浄する契
機なのであるから、この太刀は今回の問題の本質を斬ることはできない。

さらに、この事態の解明を「当事者能力のない」ボクシング連盟の調査に
委ねた日本オリンピック委員会(JOC)が、連盟のガバナンス(組織統治)
の管理を怠っているとその責任を追及して、JOCに責任を擦り付けて論を
閉じているに当たってはこの暴論を放念しておくわけにはいかない。

JOCは日本国領域内のオリンピック運動と競技力向上を二本柱としており、
日本の五輪への参加を司る唯一の権威として存在している。それ故、五輪
競技などの日本における統括競技団体をその加盟団体として承認する権
利は有している。

しかし、最も大事なことは、それぞれの競技団体は一個の人格であり、その
ガバナンスはその人格に任され、他の介入は本来許されるものではない。
それが法人格の重要なポイントであり、これを無視すればその団体の自治
は失われる。

日本ボクシング連盟の有志による告発がJOCに提出されたことを受けて、
第三者委員会により実態解明をその競技団体に指示することは加盟競技
団体への役割としてできるが、それ以上のことをする権利がない。過去に
テコンドー連盟の内紛により、加盟取り消しなどの対応をしているが、それ
は加盟団体規程に抵触する場合である。

産経新聞の「主張」の根本的誤謬は、スポーツにおいて最も尊重されなけ
ればならない「自律」ということを無視している点である。スポーツの自律を
守るためには、そのスポーツを統括する団体の自治を最大限認めなければ
ならず、そのためには、他団体の干渉は回避されなければならない。

また、何か問題が起こればそれはその問題を起こした人格が責任を有する
最小単位であることが補償されるのが、近代立法の立脚点であり、それが
理解されなければ、その責任はどんどん無限に広がり、最終的にみんなが
責任を負わなければならないから、誰も責任を負わないという「無限の無責
任体制」に陥る。

例えば、ボクシング連盟の不祥事は、ボクシング連盟が加盟しているJOCの
責任でもあり、そのJOCの責任は公益財団法人を認可している総務省の責
任であり、その総務省の責任は・・・ となる。

この行き方は実は何の解決にもならない。

言われたJOCも、総務省も、果ては総理大臣も、責任の取りようがなくて、ま
あ「世間を騒がせて申し訳ありませんでした」とみんなが「ごめんなさい」をす
れば収まる社会になってしまう。

今回の問題は、ボクシング連盟がボクシング連盟として解決しなければなら
ない問題である。その内部の有志から告発を受けたJOCがその根拠にある
一定の合理性があると判断したので、第三者委員会の設置を要請して、ボ
クシングを統括する団体としての客観的な報告を求めたのである。故に、そ
の報告に対して、加盟団体として適切かどうかの判断をし、指導するべきと
ころがあれば指導するというのがJOCのできることである。

主張は「JOCのご都合主義が不祥事を招いた」と結論して涼しい顔をしてい
るように見えるが、これでは結果、何も生まれない。ボクシング連盟のかくな
る混乱は、スポーツの「自律」の意味も、JOCの存立根拠も、そしてスポーツ
界の構成や成り立ちも何も学ばず、常識的正論を振りかざすマスコミが招
いたものとも言えるからである。

(敬称略)

2018年8月11日

明日香 羊
-------

                            ────────<・・

△▼△▼△
編集好奇
▲▽▲▽▲

日本人の深層心理に横たわる行動規範を「日本教」と定義してその真相
を明らかにしたのは山本七平先生ですが、日本教では、現実の分析より
もその場の「空気」が最も大事とされ、本当の事(実体語)に対して、実情
に合わせた言葉(空体語)がバランスをとって社会を成り立たせています。

「ボクシング連盟の混乱」という実体語に、産経新聞は「JOCの責任」とい
う空体語でバランスを取ろうとしたわけです。しかし、論理的に見れば、こ
のケースで「JOCの責任」というのは、上述のとおり、存在しません。多くの
競技団体を傘下に持っているJOCは「親のような存在」なのだから、日常
茶飯事として「子どものような」ボクシング連盟のことを面倒みなければな
らないだろうという「空気」を産経新聞の「主張」は表現しただけなのです。

これでは芸能人が自分の子息が不祥事をしたのを誤るのと何の変わりも
ないと思います。

春日良一

━━━━━━━
考?ご期待
━━━━━━━

次号はvol.387です。
(1998年からの400号を目指して あと14思考?!)

スポーツ思考
http://genkina-atelier.com/fwd3/spo

_________
CMリンク
=====~~~~~★
★☆★************************************************************★☆★

  紫外線対策グッズ専門店【ホワイトビューティー】

8万枚突破のフェイスカバーをはじめ
高品質のUVカット用品多数!

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HO1G1+8C6C2+39B2+66OZ7
★☆★************************************************************★☆★

┃------------------------------------------------------------
┃ 購読登録は
http://genkina-atelier.com/philosophia/aboutme.htm から。
┃△△▲-------------------------------------------------------
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ copyright(C)1998-2014,Genki na Atelier
┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ★本誌記事の無断転載転用等はできません。★


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

コメント


認証コード6957

コメントは管理者の承認後に表示されます。