ナショナリズムの超克 〜オリンピックの存在意義〜

━━━━━━ Weekly Column Sport Philosophy ━━━━━━━
週 刊 ス ポ ー ツ 思 考 vol.442
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Genki-na-Atelier━
http://genkina-atelier.com/sp/
━━━━━━━━━━━
Sport Philosophy
───────────--------------------------__(、。)┓
━━━━━━━━━━━
○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●
──────────────────────────
ナショナリズムの超克
〜オリンピックの存在意義〜

オリンピック批判と言えば、相変わらず「IOCの商業主義」である。1984年のロサンゼルス五輪が民間資金だけで開催できた仕掛けを、IOCがオリンピックマーケティングとして展開して以来、五輪は儲かるというテーゼが措定され、そのアンチテーゼとして、アマチュアリズムの亡霊が未だに消えることはない。その根底にはスポーツはそもそもお金儲けに成功してはいけないという固定観念が蔓延っているようだ。たかがスポーツなのだ。

しかし、いくら批判してもIOCは金儲けを止めることはないだろう。それは世界スポーツの発展と同義語であるし、その発展の先にあるものが世界平和であれば、その歩みを止める必要がないではないか。

世界平和が金儲けのためのお題目だというのが評論家諸氏あるいはジャーナリズムの言い分だろうが、それは五輪が内包している可能性に対する知見がないだけのことである。そこを紐解かなければ、批判のための批判が続き、金儲けは止まらず、世界平和も実現できない。

一国主義が蔓延る

米国のトランプ政権の誕生や英国のEU離脱の動きに象徴されるように世界は明らかに自国主義に傾いている。それはコロナのパンデミックによって益々明らかにされた。国境を越えることを当然のように描いてきたグローバル経済思潮は霧散し、壁を設けることによって感染抑制を図る思考になった。この鎖国政策はさらに細分化され、他県からの侵入を阻止することになり、さらに小地域においては、自警的志向が働いたりもした。

2021-11-15 1

ユニバーサリティは自由で独立したネーションの秩序によって打ち消されようとしている。普遍的世界観によって人間が平和と繁栄の下に共生できる世界を作り上げるというのではなく、個々の国家がそれぞれの中で完結する方向に安心安全があるとする。それがコロナの生み出した世界と言える。かつて帝国が世界を制覇することが世界平和への道となり、故に戦争が止まることがなかったが、今や、各ネーションが自国を守るために群雄割拠する世界が作り出されようとしていることに気づかなければならない。カトリックもマルクス主義も普遍的世界による世界平和を望んでいたはずだが、その結果、世界平和の対局である戦争状態を起こしてきたことを見つめるべきだ。

帝国主義も一国主義もナショナリズムという概念で括れば、まさにその本質的あり方が戦争を内包しているわけで、ここに平和を求めれば求めるほど、戦争が起きるというパラドックスが現象するのだ。

この限界を超克できる思想がオリンピズムである。ナショナリズムを肯定しつつ、ナショナリズムを超越する思想がオリンピズムだからだ。オリンピック憲章は絶対的に国別ランキングを否定しているが、一方で各国選手団が登録する国旗と国歌を肯定している。これにはIOC内での議論もあったし、今もあるが、端的に言えば、国を代表する選手が「応援する私」の代表であり、それ故にこそオリンピックが多くの人々を惹きつけるという単純な方程式を否定できないのである。しかし、その先にあるものはスポーツいうフェアなルールに基づく競争であるからこそ、その至高の存在(勝利者)、それと対峙した存在(敗者)をもネーションを超えて称賛し、歓迎する。

またもう一つ重要なポイントがある。オリンピックを開催するのが国ではなく都市であることだ。「五輪の肥大化によって一つの都市では開催が難しいので、国単位での開催にすべき」という評論家諸氏の声がまことしやかに主張されるのを聞くが、それは経済的な観点からの論理である。都市国家という局地的権力の存在がオリンピックを開催するということが世界平和にとって重要であることを忘れてはならない。軍事力を持つ国家権力はあくまでもオリンピックの保護者の地位に止めるべきだ。

古代オリンピックが各ポリスから代表が集まって闘ったことはよく知られているが、まさにポリス(polis)とポリスが集まる場が世界を作る。コスモポリタン(cosmopolitan)である。ポリス(politics)を超えた人々が集まる場所がオリンピックとなる。開催は都市でなければならない。

政治、宗教、思想を超えてスポーツで集まることがナショナリズムの超克に繋がる。オリンピズムには現在の鎖国的思潮を変える理論があると言える。そのための資金繰りとして、オリンピックマーケティングを捉えれば、批判の本質も変わってくるはずだ。

(敬称略)

2021年11月16日

明日香 羊

────────<・・
△▼△▼△
編集好奇
▲▽▲▽▲
「ナショナリズムの美徳」というヨラム・ハゾニーの著作について、
作家の佐藤優氏が書評しているのに興味を持って、
ナショナリズムとオリンピズムについて考えました。
ハゾニーはイスラエルの哲学者。
実は、私の哲学科卒業論文は「ヘブライズムとヘレニズム」でした。
密かにオリンピズムはヘブライズムとヘレニズムの止揚と思っています。
いつか筆を執りたいです。

春日良一

【Forbes Japan】
いま改めて考える「聖火リレー」の意味と歴史
https://forbesjapan.com/articles/detail/39557

━━━━━━━
考?ご期待
━━━━━━━

次号はvol.443です。

スポーツ思考
https://genkina-atelier.com/sp/

日刊ゲンダイ連載!
「実践五輪批判〜20年東京五輪これでいいのか?〜」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3625/

NHK大河「いだてん」を思考すると題して始めたブログ
「純粋五輪批判」
https://genkina-atelier.com/gorin/

哲学者カントの純粋理性批判と実践理性批判から拝借
「実践」では実際に五輪がオリンピズムを実現しているのかを批判
「純粋」では大河を触媒にオリンピズムの本当を解説

_________
CMリンク
=====〜〜〜〜〜★
★☆★************************************************************★☆★
紫外線対策グッズ専門店【ホワイトビューティー】
8万枚突破のフェイスカバーをはじめ
高品質のUVカット用品多数!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HO1G1+8C6C2+39B2+66OZ7
★☆★************************************************************★☆★

┃------------------------------------------------------------
┃ 購読登録は
https://genkina-atelier.com/sp/ から。
┃△△▲-------------------------------------------------------
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ copyright(C)1998-2014,Genki na Atelier
┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ★本誌記事の無断転載転用等はできません。★


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

コメント

  • 著書に向けての思考と語彙が熟成されてきている

    拝読しました。
    これも良い論考かと思います。
    次第に著書に向けての思考と語彙が熟成されてきているかと思います。

    ・ヘレニズムとヘブライズムの止揚されたところにコスモポリタニズムとしての
     オリンピズムが生まれる。すなわち、(滅多にはないのであるが、)極めて優れた
     民族意識・国家意識の中には国家・民族を超えるものが内在する。
    ・都市意識と国家意識を止揚したところにオリンピズムが生まれる。
     すなわち、国家意識や民族意識が、なおローカルなナショナリズムを残滓のように
     残すとき、ここに都市が入ることにより拮抗的な力が中和的に解毒的に働き、
     それは特定の狭さの中で完結しようとする「執着」を「空化」(ないしは「克服」)する。
    ・スポーツと資金(スポンサード)が止揚されたところにオリンピズムが生まれる。
     つまり、人間の営みとしてのスポーツが資金無しに成立すると思うのは謝りである。
     また資金(スポンサード)が会社・企業・国家を宣伝することに過度な力点を置き、
     それによってスポーツ(アスリート)をプロパガンダとしてのみ使うことが謝りである
     と同時に、スポーツ(アスリート)を組織するものとしてのオリンピズム(IOC)に
     資金活動を過度に禁欲させるということもまた謝りである。

    二者が拮抗しバランスするところにのみ、ひと肌の、色気も食い気も残る真の
    ヒューマニズムが成立するということでしょうか。



認証コード0508

コメントは管理者の承認後に表示されます。